猛暑の影響で遅れていた紅葉の旬も、ようやくやってきました
寒霞渓へ、、とも考えましたが、姫路港からのフェリーは強風時の二輪車の乗船はできない為、天気予報と睨めっこの上、断念
丹波路へのプチドライブに切り替えます
まずはいつも通り175を北上
丹波の石がん寺に着いたのが8時半頃
駐車場には他に1台だけです
参拝料の300円をお支払いします
駐車場を出るといきなりの紅葉🍁
やっぱり赤ですね、好きなのは
まずは仁王門から、、、
山全体が境内って事でしょうか?
紅葉に、石段、苔のバランスが美しい!
奥の階段の上が毘沙門堂(本堂)です
右側の側道を行くと奥の院へ続きます
本堂と薬師堂
参道?ただの山道ですが、、、
鹿などを避けるフェンスから入ります
更なる紅葉を求めて山道を登ります
途中、危険な箇所には手すりやロープがありますが、なかなか険しい!
と言うか、紅葉は見当たりません💦
20分ほど登ってリタイアし引き返します
やっぱり本堂までの方が紅葉が綺麗です
青空カフェ?は準備中でしょうか
まだ、10時前ですからね
お値段も良心的で少し楽しみにしてたんですが
次回?の、お楽しみです
駐車場へは遊歩道から帰ります
やっぱり赤が好きですね、青い空に映えます
駐車場の車は10数台に増えてました
戻る途中、何人かすれ違いましたが、散歩の軽装から、山登りスタイルまで、、、目的地に応じて様々です
更に丹波路ドライブを続けます
実は、人が多く賑わってます
土曜日の午前中ですので、帰路の途中にお土産を、、、の方は少ないと思うのですが
新鮮野菜を求めて、でしょうか?
美味いものも沢山ある丹波路ですが、今日は弁当持参です
弁当作りがマイブームで、曲げわっぱ、最近買ったので
さて、弁当休憩後は少し寄り道を
相念の池は、
興禅寺のすぐ隣です
ちなみにここは、春日局の生誕の地だそうです
で、その奥には黒井城跡が、、
とは言え、ここは登山口で本城跡は山の上ですが
山寺に山城、強い足腰が必要です、丹波路は😅
山の上に見える石垣が本城跡ですかね、下から見上げるだけですが💦
三木市まで戻って、湯庵さんで汗を流してスッキリ
次回はちゃんとトラッキングシューズを履いて、低山ハイクを楽しみます